ホリスキュア

様々な知識を習得し東京周辺での独立開業を目指す講座の内容を発信しています

03-6280-7150
「※レッスン中、施術中はお電話に出られない場合があります。」
「留守番電話にご連絡先をお残しください。折り返させていただきます。」
お問い合わせはこちら体験レッスンはこちら

ブログ

あらゆるご希望に添った様々なコース内容をご紹介します

メディカルアロマセラピスト資格

11月のメディカルアロマレシピマスターレッスン【地産地消】という言葉があるように、日本で取れたアロマは日本人のココロに響く!最近、和精油気になりませんか?ヒノキやモミやスギ、ユズなど・・・「y…

サブタイトル:NARDアロマアドバイザー・アロマインストラクター・アロマセラピストクラス開校家族や周りにいる人を「薬に頼らずなるべく自然なものでケアする」メディカルアロマレッスンのスケジュール…

アロマを仕事にするアロマを仕事にするためには、確かな知識とそれを使いこなすためのツールも必要です。私たちは感情も体調も毎日同じではありません。「嗅覚反応分析」は、他の人に精油や生活のアドバ…

ハウスケアのメディカルアロマ活用術毎日蒸し暑いですね! この時期、毎日お水を替えていても切り花がすぐ駄目になりませんか?お花を長持ちさせるにもハーブウォーターが活用できます!ハーブウォーター…

NARDアロマインストラクター講座ナードアロマインストラクターの「レッスン8」は柑橘系精油を極めます。 まずは、オレンジスイートとグレープフルーツの香りあてをやってみます。 意外と難しいのですよ…

スポーツアロマ部活動で起こりがちなちょっとした怪我。スポーツアロマでケアしましょう!我が家の息子君はバスケットボール部。突き指や打撲などは日常的です。そんな時、頼りになるのがウインターグリ…

NARDアロマベイシック・フェイシャル講座NARDアロマベイシックのフェイシャル講座行います。天然アロマでスキンケア!自分で作れちゃうんです。★クレンジングクリーム★フェイシャルソープ★クレイパック★…

メディカルアロマ&嗅覚反応分析嗅覚反応分析・基礎講座を行いました。昨日は対面ですが、対策をしっかりとって行います。「香りでこんな事もわかる?!」実は朝食は食べない・甘いもの好き・理由を求める…

Gushiは『物語』を表す中国語の言葉。台湾茶とアロマのGushiで、お客様のお体と心を癒します。ベルギー・プラナロム社の100%天然オイル使用。女性限定・完全予約制のサロンです。開業サポート先日、卒業…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。