学童クラブでのアロマ活動デビューをサポート インストラクター卒業生の講師デビュー寒い日々が続きますが子供たちにも天然の香りで抗菌できたら良いですよね。昨日はインストラクターを昨年末合格された生徒さん髙木敦子さんの学童クラブでの講師デ…
共通テストまで少し!受験生応援アロマ 感染症予防のアロマ共通テスト3日前になりました。 受験生をお持ちの生徒さんから ご相談。 母に出来る事は 今はとにかく健康管理ですね 何とかこの時期を乗り切って欲しいものですね。 大学受験はもち…
メディカルアロマを教えたい!講師になるためには?NARDアロマインストラクター メディカルアロマインストラクターメディカルアロマを学ぶのはもちろん、 せっかく学んだ事を皆様にお伝えしたくないですか?メディカルアロマの講師になれる資格ってどんなものがあるんでしょうか?学ぶ…
アロマセラピストを育成するには?!セラピストトレーナーになる為には メディカルアロマセラピストアロマセラピストを育成してみたいという願望はありませんか? アロマセラピストトレーナーは ナードジャパンの中でも最上位の資格で 全国に20数名しかいません。 これから…
アロマセラピスト実技試験はどんな感じ?アロマセラピストを目指す方へ NARDアロマセラピスト先日、ナードアロマセラピストの実技試験を実施しました。 アロマセラピスト資格を得る為には 2つの試験があります。 ①筆記試験 ②実技試験 今回は実技試験について詳しく話してい…
介護や看護に使えるリラックストリートメントコース メディカルアロマセラピスト少し前の事ですが リラックストリートメントコースを 終了した記念の撮影です。 ナードリラックス アロマトリートメントは アロマセラピストを目指す方の第一歩になるコース…
アロマを仕事にするのに必要な資格は?アロマセラピスト&インストラクターW受講! アロマを仕事にするにはスクールで学びに来る方々の中で 「アロマを仕事をしたい!」 という方は、実は多いです。 アロマを実際に仕事にされている方 どんな活躍シーンがあるのでしょう? ①アロマセラ…
癒しを仕事にする第一歩とは?アロマセラピスト編 メディカルアロマを仕事にする先日、ハンドトリートメントを ナードリラックスアロマトリートメントで行いました。 癒しを仕事にしたくて メディカルアロマスクールに通われている方々多いです。 癒し…
アロマトリートメントが上手くなるには? ~鍼灸指圧マッサージ師より~ メディカルアロマセラピスト先日、最後のナードアロマセラピストクラスでした。最後はもちろん一通りの全身トリートメントをやるのですが、その中で特に注視したのはトリートメントの基礎である「エフル…
アロマハンドトリートメントで肩こり解消&タッチング効果 介護に役立つアロマ昨日のナードのリラックスアロマトリートメントでは「ハンドトリートメント」と「ヘッドトリートメント」を行いました。 基本はベッドに仰向けになって 行うトリートメントですが、 …