汗かぶれ対策アロマ
2024/06/24
汗かぶれ解消!アロマ&ツボ
メディカルアロマレシピ
今日は暑かったですね。
暑くなり、汗をかくと痒みが出る
「汗かぶれ」にお薦めなアロマとツボを紹介します。
私も元々アトピー持ち。
アロマで寛解しましたが実はこの季節は苦手です。
汗をかいてそのままにしておくと
赤みや痒みが出やすいです。
こんな時はハーブウォーターが大活躍します。
この時期の痒みは汗によってアルカリ性にかたむき、
菌が繁殖しやすい状態に!
汗に微量に含まれるアンモニアなどが
肌を刺激する事があります。
ハーブウォーターは弱酸性で抗菌作用があります。
ハーブウォーターで少し保湿が足りない方には
ケンソーのベースクリームがお薦め
ベタがなくこの時期でもう使いやすいです。
精油は私は
ティートリー ➕ ゼラニウム が鉄板です。
両方ともモノテルペンアルコール類をふくみ
抗菌作用が高く、
ゼラニウムは止血作用や
皮膚ケアにはお薦めな精油です。
痒みに良いツボとしては
曲池
肘のシワの延長にとる
免疫系に働き痒みや肩こりにもお薦め
肩ぐう
腕を上げた時にできる窪みにある
こちらもら皮膚の痒みや五十肩にもお薦めです。
ツボ押しはゆっくり3秒かけて押し
3秒かけて離すようにします。
一度に5回くらい押して刺激してみてください。
#汗かぶれ #アロマ
#メディカルアロマ
#ナードアロマテラピー協会認定校
#ハーブウォーター
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
レシピは参考例ですので
全員が緩和すると言う事ではありませんので
ご了承下さいますと幸いです。
個別の禁忌事項などご確認頂きご使用ください。
ご自身やご家族が薬になるべく頼らず
健康家維持できると良いですね。
個別オンライン説明会&体験レッスン
受付中です。
メディカルアロマ✖︎経絡解剖学を学んで
セルフケア
&
ヘルスケア
-------------------------------------------------------------------
体験レッスン受付中!
オンライン相談会でのクラスやカリキュラムの相談可能です。
https://www.medical-aroma.info/trial/
--------------------------------------------------------------------
お問い合わせはこちらへ
-------------------------------------------------------------------------------
是非公式LINEにお友達になってください
お友達に追加していただくと
講座案内や動画でアロマの使い方の紹介
オンラインストアで使用できる割引券差し上げております!
東京メディカルアロマスクールのオンラインサロンでは
毎月テーマに合わせたオンラインレッスンをおこなっています。
テーマに合わせた精油の配布もあり
すぐにレシピを試すことができる内容になっております。
既にメディカルアロマを学んだ方も
これから学ぶ方も是非ご参加お待ちしております。
3か月単位での募集をしています。
ぜひお気軽にお問合せ下さいませ。
メディカルアロマレシピマスターについての詳細は
こちらへ
⇩⇩⇩⇩